・Baby (0〜1歳)
・Toddler (2〜3歳)
・Kids (4〜5歳)
・Lower elementary (6〜8歳)
・Age 9+ (9〜10歳)
・イベント
・アクティビティ
・読み物その他

PonoLipo 子育てチャンネル 3歳から4歳、ひらがなに親しむ絵本とおもちゃ

 PonoLipo 子育てチャンネルは、自由が丘にある絵本と知育おもちゃのお店PonoLipo Shop 自由が丘から毎週1テーマずつ配信していく「子育て応援」動画です。お子様の年齢・発達に合ったおもちゃと絵本の選び方・遊び方を、実際の絵本やおもちゃを通してお話しします。今回は、第22回・23回の配信「 3歳から4歳、ひらがなに親しむ絵本とおもちゃ」の前編と後編をお届けいたします。
 スマホが登場して、お家の中に雑誌や新聞、チラシの文字が散らばっていると言う日常が無くなりました。赤ちゃんの頃から、遊び親しむ活字が激減してしまっている環境の変化の影響は、子どもの文字習得にとって、大人の想像を超えて大きな影響があるなと、アフタースクールで低学年の子ども達を教えていて、改めて実感します。環境の変化によって、日常から失われた文字を補うために、文字のおもちゃや絵本を、日常に散らばせて馴染ませていくことが、ゆくゆくひらがなを教えていく土台づくりとして大切です。
 文字と絵を一緒に楽しむことができる積み木やカード、分かりやすいフォントと大きさで文字が書かれている絵本など、ゆくゆく文字を習得していくことを意識して、子どもの日常の中に散りばめて馴染ませて行ってあげて下さい。
 文字の他にも、アナログの時計、紙のカレンダー、日めくり、壁に吊るされた温度計、そろばんや電卓などなど、形を持って日常存在していたいろいろなものが、皆スマホの中に入ってしまっています。子どもの頃そうしたものを眺めたり触れたりしたことが、大人になってからも鮮明に記憶に残っているとしたら、そういうものが全部無くなってしまっていることが、どれだけ大変なことか想像がつくと思います。その分を意識して補ってあげる発想を、周囲の大人が持つことが重要です。
 お声掛けしながら、周りの大人が子どもと一緒に遊ぶことが、何より一番の知育です。子どものおもちゃや絵本も、パパやママが、興味を持って楽しく遊べるものを選ぶことが大切です。

PonoLipo 子育てチャンネルでは、毎週基本的に月曜日に新しい動画を上げていきます。2,3日前後することがございますこと、ご容赦下さいませ。1月第半ばまでは、2歳から3歳までの赤ちゃんにおすすめの絵本とおもちゃをご紹介いたします。

動画で紹介されている絵本やおもちゃは、全てPonoLipo Shop 自由が丘で扱っているものです。ご紹介する絵本やおもちゃを参考になさって、動画で解説する条件を備えた類似の絵本やおもちゃを、ご自身のお好みでお選びいただければ幸いと存じます。

 

<後編>⇩